2012-12-25

ちょっとだけ京都一周トレイル-蹴上~大文字山~三条

噂の京都トレイルを歩いてみたくて、ちょろっと行ってきました。

とりあえず今回は伏見稲荷からではなくて蹴上からスタート。
山と高原地図が蹴上からしか載ってなかったからっていうのもあるねんけど。


まず今回のルート図とコースタイム
10:00蹴上-11:45大文字山-16:50三条(CT6時間50分:休憩含む)



蹴上からスタートしてすぐ
道路の向かいにお目当ての京都トレイルの看板発見

ここからスタート。雰囲気のあるかっこいいトンネルをくぐります

鷺が数羽おってんけど、
まったく動けへんから置物かと思って近づいたら飛び出してびっくり。

これなんやろ?
レールが続いててて船が載ってて
このまま川にドボンってやつ。
何かの罰ゲーム用か物資搬入用のどっちかかな。

鳥居をくぐり神社へ向かいます。

お参りしてからさぁ山道へ。

ずっと霧が出てて、なんとなくいい雰囲気の山歩き。
なにか出てきそうで神聖な感じ。

クマでも出るかなと思ってたら、大文字山の山頂手前で大猿と遭遇。
はじめ切り株が動いてるんかと思ったわ。
びっくり。

で、あっという間に大文字山。
ちょっと風も出てきて気温が下がってきた。
でも、寒くなくちょうどいい。
冬の低山って不思議な寒しい雰囲気だな。


大文字山の火床に到着。
遠足の子供ちゃんがいっぱい。

このあとちらっと下界の景色が見えたけど
京都が一望できてすごく感動。
京都が見渡せるってそれだけですごい!!

大文字山を下るとそこは銀閣寺が。
一気に観光地に突入してしまい、その後の山行を続けにくくする誘惑がいっぱい。
八つ橋食べながら酒でも飲んで寺でも観光しようかなってなる。

でも、我慢して突き進む。
街中をちょっと歩くと次ぎの山へ向かう道。
そこにあった看板がこれ

そしてすぐ先にも、出没しましたと張り紙が。
こんな街に近いところまでおりてくるねんな~。

歩き始めてすぐに思ったのが、
いきなり奥深い。
まだちょっとしか歩いていないのにどこか遠くの奥深い山にはいった感じ。
渓流沿いの雰囲気のある道で、俺的にはすごく好きだな。

このまま比叡山まで歩きたかったけど、
ケーブルが冬季休業に入っているこの時期にこれ以上進むと
ヘッデン付けながら夜通し歩くことになるので、ここで下山開始。
修学院方面へ歩いていく。

ちょっと道が崩れていた。

この辺はまだ秋の気配を残しており
ふかふかの落ち葉の上を歩けた。
今年は早い冬を味わいながらも長い秋を楽しんでいる気がする。

そして無事に下山。
でもまだ空も明るく時間も早いし歩き足りない。
今歩いてきた山を見ながら、街を歩いて帰るかな。

山を下から眺めて
『あそこを歩いてきたんだな』と思う瞬間が好き。

そして鴨川沿いをずっと歩いて南下していく。

三条まで付いたところでGPSをストップ。
これでほぼ一周。
元の場所に戻ってきた。

自分的京都の部分一周トレイル完了。
本物のトレイルはまた時間のあるときにゆっくり歩こう。


京都の山と街を楽しめ
今回もいい山行でした。








2012-12-21

new靴&キャップ購入

Amazon,comでポチットしたらあっという間に海を渡ってやってきた。



今回買ったのはスカルパのモンブラン&ORのラダーキャップ。
キャップは前回買ったのが気に入ったので色違いでもう一個追加購入、
おかわりです。

前回の投稿
ORラダーキャップ http://my-yamamemo.blogspot.jp/2012/06/or.html

海外からでも案外早いしこれは便利だな。

2012-12-20

水筒-Platypus(プラティパス) と100円均一

またもや100均シリーズ。
ふだんキャンプする時に使ってるのがPlatypus(プラティパス) の水筒。
使わん時はコンパクトになるしなかなかの優れもの。
洗いにくいのと、乾かすのにちょっと難儀するのが欠点かな。

で、100均で類似商品を発見したので買ってきた。
でかいほうが容量3.2リットル入るその名もTANK
で。小さいほうが480mlの容量の折りたたみボトル。

まだ未使用なんで耐久性とかは不明やけど、また山で試してみる。
小さい方はカラビナ付きで、小さな水筒orコップ代わりに使えそうな気がする。




2012-12-19

2012/13シーズン初滑り@高鷲スノーパーク

今年はシーズンのスタートが早い。
この前の大寒波のおかげでがっつりの積雪。

昔はいかに早くシーズンインするか!ってな感じで、人口雪でもオープンしたら即ゲレンデに行ってたけど、
最近は天然雪である程度滑走可能になるまでは我慢するようにしてる。

山全体で遊ぶのが楽しいし好きやからやねんけども。

で、今回の大雪でいい感じにほぼ全面滑走可能になった高鷲スノーパークに行ってきた。

高速道路の状態はドライ。サイドに積もってる雪がこの時期にしては珍しいぐらいいっぱい。
一般道に出たらところどころ凍結路がある程度。

ひるがのSAのコンビニで朝ごはんと夜食を購入。
ここからスマートETCで高速を降りたら高鷲SPまではすぐ。





前々日は雨で、前日はお天気。で、今日は気温が高い目でスタート。

ゲレンデの積雪は十分でがっつり楽しめる。
雪質は午前中は天気が良かったので緩くて春みたい。

午後からは小雨&雨&曇りで気温が下がってきて、ゆるいながらもまぁまぁいい。
ダイナランドとの連絡はこの日は無し。

と言っても、12月中旬の奥美濃初滑りでこれはかなりの大満足。

帰りは牧歌の里で温泉に入って帰宅。

今季もいいシーズンになりそうな予感や。




2012-12-10

山で使う速乾タオル

久々に100均にいってみると、アウトドア用品がめっちゃ充実しててびっくり。

その中でも気になったのが化繊のタオル。


今メインで使ってるのが
シートゥーサミット(SEA TO SUMMIT) ドライライトタオル


ちなみにこれは2代目。
これはほんとよく水を吸ってくれるし、ギュッと絞れば ほとんど乾いてるんやないかというぐらいまで絞れてしまう。
これ一枚で登山中の汗拭きから、濡れたテントの内側を拭いたり、下山後の温泉の後のバスタオルの代わりにとほぼ万能で使えてしまう優れもの。
もうちょっと肌さわりが柔らかければ完璧やねんけどなぁ。と言った感じ。

で、柔らかいのが欲しくなって色々探した結果たどり着いたのが

モンベル(mont‐bell) クイックドライタオル マフラータオル

これはふんわりした感じで肌さわりがよくていい感じだった。
ギュッと力強く絞った時にsea to summitよりも水が残ってるような感じやったけど不満なし。

で、モンベルを身体用、sea to summitを道具用として使い分けててんけど、
モンベルのマフラータオルをどうやら山で落としてしまい。元の1枚体制に戻ってしまった。

たぶん2年前に高天原山荘に泊まった時にストーブの冊にかけて乾かしてそのままな気がするな~。
もう、だいぶ乾いてるんと違うかな。

で、新しい 柔らかな触り心地の化繊タオルを買わなあかんなぁ~。と思いながらづるづるきてんけど、100均でついに出会ってしまった。


触った感じはモンベルのんに似た感じでいい感じ。
スペックはポリエステル80% ナイロン20%
とりあえず2枚買ってきたので次の山行で試して見ることにする。

それにしても1個100円って。
まだ使ってないけどいい買い物できたようなきがする。

2012-11-25

関西のマッターホルン 秋の高見山周回コース

職場の後輩と休みが合ったので一緒に山に行こうと話が盛り上がってたら、目の前の先輩も休みと言うことで3人で大盛り上がり。

で、決まった場所は高見山。

ここは冬季には樹氷のスポットとして関西でもとくに有名な場所。
ちょっと樹氷には早いけど、行ってみよう。

日の出と共にたかすみ温泉の駐車場に到着し車を止める。
温泉が定休日だからか、時季外れなのか人の気配は無し。
今日は静かな山歩きになりそうだ。



この橋を渡り左に行くと登山口

高見杉
樹齢700年 立派だなぁ。

下の方はまだ紅葉が残ってるみたい。
綺麗に見えるけど もしかしたら終わりかけかも。
高見山の登りにある紅葉はすでに終わりをむかえてた。

国見岩やっけ。
天皇さんがこの上に登り国を眺めたとか。
確かによく見える。

もう秋も終わりなんだなぁと感じる瞬間。
今年は ほんと紅葉が綺麗だったからなくなると寂しいな。
でもすぐに綺麗な真っ白の世界がやってくるんやけども。

こんな感じに見どころが所々にあり飽きない山歩きになっている。

おそらく、この先に息子岩があるんではないかなと。

揺岩
この呪文を唱えると岩が揺るぎだすと。
この時は噛んでしまったため岩は揺るがず・・・。
次回は噛まずに言えるように練習しておこう。

なんか、笛を吹きたくなるのがわかる気がする。
ここって色々な伝説がある山やねんな。

今回ずっと見えていた鎧と兜。

なんか もう とにかく
かっこいい。

紅葉は終わってるけど、フカフカで気持ちいい道。
静かで誰もいないし。
いい時に来たかも。


うわ!綺麗!
下のほうは今まさに見頃やな!

秋の道は迷いの道。

噂の崩れポイント。


出来立てのシカの糞がいっぱい落ちてたけど、結局 出会えなかったなぁ。

そうこうしているうちに天狗山。

今回のコースは、たかすみ温泉から高見山まで一気に登り
その後は、のんびり縦走しながら周回するコース。
高見山から先は、ほぼゆったりした下りの快適な尾根歩き。



説明を追加
紅葉ゾーン!
下っていくにつれちょこちょこ出てきた

ずっとこんな感じのいい道。


ヒメシャラ
表面に近いところで水を汲み上げているため
触るとひんやり気持ちいい。

立ち枯れしている。
でもなんか力強い感じがするのはなぜだろう。


大天狗岩の上へ向かいます。

ここからの眺めがすっごくよかった。
ここから見える紅葉はほぼ終わっていたけど、この終わっている木々が全て紅葉してたとしたら
すごいだろうな~。
来年の紅葉の時期にもう一度来よう。
圧巻の紅葉が味わえそうな気がする。


またちょっと登って船峯山




このへんは特に鹿の気配がしててんけどなぁ。
姿を見せてくれなかった。

苔が密集してて気持ちいい場所もありました。

ちょっと雰囲気出てるな~。

これが最後の山頂かな。黒石山。


鹿よけネットの横を進んでいく。


おっ!まだまだ綺麗やん!
この辺の高さが 今まさに見頃だな。

役行者さまの前が分岐点。

もっと藪こぎしやなあかんと思ってたけど、綺麗に整備されています。

やっぱり今年は紅葉の当たり年だな

でっかいキノコ発見。
立派なんでパシャリ。

時間も早かったんで、投石の滝に寄り道。
この滝がめっちゃ神聖な感じでいい。
しかも捻れて流れてるところがめっちゃかっこいい。
これは聖域になるのもわかるな。


その横には樹齢1000年の御神木。
巨大杉と滝のコラボすごい!

綺麗な紅葉みっけ。

またまたみっけ。

今回の行程の一番の難所は、下山後の4キロのアスファルト歩きかな。
たかすみ温泉の駐車場まで戻った後は、ご褒美の温泉。

木曜日はたかすみ温泉の定休日なんで、大宇陀温泉あきのの湯へ。
この温泉がすごくよかった。ぬめっとした感じで美肌によさそう。

そして道の駅で野菜を買ったら本日のミッションすべて終了。
今回もいい山行でした。




◯コースタイム
06:25たかすみの里-08:20高見山08:50-09:35天狗山-10:00大天狗岩-10:50黒石山-11:40西杉峠-13:20たかすみの里
合計 6時間55分

山頂の気温は一桁前半ぐらいかな(体感で測定)
行動時 長袖シャツ化繊シャツの上にパタのキャプ2 暑いぐらいだった

◯食べたもの
自分で作ったオニギリ×4(梅) 塩分をがっつり効かせてオニギリで塩分補給作戦実施。
その他 色々。