2012-11-25

関西のマッターホルン 秋の高見山周回コース

職場の後輩と休みが合ったので一緒に山に行こうと話が盛り上がってたら、目の前の先輩も休みと言うことで3人で大盛り上がり。

で、決まった場所は高見山。

ここは冬季には樹氷のスポットとして関西でもとくに有名な場所。
ちょっと樹氷には早いけど、行ってみよう。

日の出と共にたかすみ温泉の駐車場に到着し車を止める。
温泉が定休日だからか、時季外れなのか人の気配は無し。
今日は静かな山歩きになりそうだ。



この橋を渡り左に行くと登山口

高見杉
樹齢700年 立派だなぁ。

下の方はまだ紅葉が残ってるみたい。
綺麗に見えるけど もしかしたら終わりかけかも。
高見山の登りにある紅葉はすでに終わりをむかえてた。

国見岩やっけ。
天皇さんがこの上に登り国を眺めたとか。
確かによく見える。

もう秋も終わりなんだなぁと感じる瞬間。
今年は ほんと紅葉が綺麗だったからなくなると寂しいな。
でもすぐに綺麗な真っ白の世界がやってくるんやけども。

こんな感じに見どころが所々にあり飽きない山歩きになっている。

おそらく、この先に息子岩があるんではないかなと。

揺岩
この呪文を唱えると岩が揺るぎだすと。
この時は噛んでしまったため岩は揺るがず・・・。
次回は噛まずに言えるように練習しておこう。

なんか、笛を吹きたくなるのがわかる気がする。
ここって色々な伝説がある山やねんな。

今回ずっと見えていた鎧と兜。

なんか もう とにかく
かっこいい。

紅葉は終わってるけど、フカフカで気持ちいい道。
静かで誰もいないし。
いい時に来たかも。


うわ!綺麗!
下のほうは今まさに見頃やな!

秋の道は迷いの道。

噂の崩れポイント。


出来立てのシカの糞がいっぱい落ちてたけど、結局 出会えなかったなぁ。

そうこうしているうちに天狗山。

今回のコースは、たかすみ温泉から高見山まで一気に登り
その後は、のんびり縦走しながら周回するコース。
高見山から先は、ほぼゆったりした下りの快適な尾根歩き。



説明を追加
紅葉ゾーン!
下っていくにつれちょこちょこ出てきた

ずっとこんな感じのいい道。


ヒメシャラ
表面に近いところで水を汲み上げているため
触るとひんやり気持ちいい。

立ち枯れしている。
でもなんか力強い感じがするのはなぜだろう。


大天狗岩の上へ向かいます。

ここからの眺めがすっごくよかった。
ここから見える紅葉はほぼ終わっていたけど、この終わっている木々が全て紅葉してたとしたら
すごいだろうな~。
来年の紅葉の時期にもう一度来よう。
圧巻の紅葉が味わえそうな気がする。


またちょっと登って船峯山




このへんは特に鹿の気配がしててんけどなぁ。
姿を見せてくれなかった。

苔が密集してて気持ちいい場所もありました。

ちょっと雰囲気出てるな~。

これが最後の山頂かな。黒石山。


鹿よけネットの横を進んでいく。


おっ!まだまだ綺麗やん!
この辺の高さが 今まさに見頃だな。

役行者さまの前が分岐点。

もっと藪こぎしやなあかんと思ってたけど、綺麗に整備されています。

やっぱり今年は紅葉の当たり年だな

でっかいキノコ発見。
立派なんでパシャリ。

時間も早かったんで、投石の滝に寄り道。
この滝がめっちゃ神聖な感じでいい。
しかも捻れて流れてるところがめっちゃかっこいい。
これは聖域になるのもわかるな。


その横には樹齢1000年の御神木。
巨大杉と滝のコラボすごい!

綺麗な紅葉みっけ。

またまたみっけ。

今回の行程の一番の難所は、下山後の4キロのアスファルト歩きかな。
たかすみ温泉の駐車場まで戻った後は、ご褒美の温泉。

木曜日はたかすみ温泉の定休日なんで、大宇陀温泉あきのの湯へ。
この温泉がすごくよかった。ぬめっとした感じで美肌によさそう。

そして道の駅で野菜を買ったら本日のミッションすべて終了。
今回もいい山行でした。




◯コースタイム
06:25たかすみの里-08:20高見山08:50-09:35天狗山-10:00大天狗岩-10:50黒石山-11:40西杉峠-13:20たかすみの里
合計 6時間55分

山頂の気温は一桁前半ぐらいかな(体感で測定)
行動時 長袖シャツ化繊シャツの上にパタのキャプ2 暑いぐらいだった

◯食べたもの
自分で作ったオニギリ×4(梅) 塩分をがっつり効かせてオニギリで塩分補給作戦実施。
その他 色々。

2012-11-10

西六甲縦走路☆須磨駅~有馬温泉

須磨アルプスに行ってみたい。これが今回の山歩きのメインテーマ。
写真をみるとなんとも雰囲気のある場所で、こんなすごい場所が関西にあるなんてとちょっと気になってた場所。

そう言えば、摩耶山より西側って歩いたことないよなぁ。この際だからまとめて歩いてみよう。
ってな訳で、早朝よりJR塩屋駅を目指す。

塩屋に行くために須磨で乗り換えしようと下車すると、なんとなく太陽が登ってきてる。
あっ、ここで降りて外でよう。

駅から出るとすぐに海岸。
そこで海と太陽を眺めながら癒される。
早朝から海で日の出見てる俺かっこいいといった余韻に浸りながら一日のスタート。
いい日になりそうだ。

須磨駅を出て、まず目指すは鉄拐山。
ほんと、海が近くて山も近い。なんていい環境の場所なんだろうと思いながら歩いて行く。

そして長い階段の下り、登ると本日のメインイベント須磨アルプスへと向かっていく。
この場所は思わず声が出る。
「めっちゃいいやん」
すごく雰囲気があってかっこいい。
こんな、町中の近くに異色のかっこよさ。
よくもまぁ、見事な稜線だ。

軽く感動し本日の行程終了。
さぁ、後はゴールを決めるだけだ。
山を歩いた後は温泉と決まってるので、目指すはどこかの温泉。
ちょうどこの前に有馬温泉の銀の湯に行った時に買った二館券(金の湯)がある。
まだ時間も早いし西六甲縦走路を楽しむとしよう。

そして、須磨アルプスの感動を引きづったまま歩き出す。
この後はどんなコースになって行くのだろう。
と、思ったら住宅地に入っていく。
そして高取山を登った後はまた住宅地。
このコース夏場だときついだろうな。
秋でよかった。

菊水山、鍋蓋山を過ぎて市ケ原に入ると、ここからはよく歩くお気に入りコース。
摩耶山で1000万ドルの昼景を楽しみ、有馬温泉を目指す。
ガーデンテラスに着いた時点で時刻は16時半。
紅葉谷を下ろうと思っていたけど、最終バスの時間と温泉に入浴する時間+ビールタイムを考えるとちょっと厳しい。
温泉時間が少なくなるのは耐えられないので、ロープウェイでお手軽下山。
なんて楽ちんなんだろう。
紅葉谷を上から眺め、完全に色づいてないのを見て安心する。
また、ちゃんと色づいた時にちゃんと歩こう。
そして、金の湯で疲れを癒しビール&ソーセージで栄養補給。
後はバスで梅田まで直行。
六甲山全山縦走コースこと六甲全縦コースの西側部分を楽しんで快晴の中堪能出来、一日よく遊べたいい山行でした。

須磨の海とサンライズ


こっから登ってく


ときおり見える海に感動。ほんと近い。

鉄拐山山頂

おらが茶屋

明石海峡大橋見えた!!
なんか遠いとこまで来た感じだ。

街の近くに山があって、山の近くに街がある

海が見える山頂って贅沢すぎる

あっ!あれが須磨アルプスか!

きた~!!
なんやこのかっこよさ。





紅葉もいい感じ

ゴルフ場ビュー

菊水山。けっこう開けた山頂で賑わってた

天王吊橋

なんかどこか遠いところに来たかの風景
オテル・ド・摩耶手前からの風景

六甲全縦の標識はいたるところにあり。

金の湯

ソーセージ&ビールで乾杯!


おかわり~!
おつかれ! 俺!


 メモ
◯コースタイム

06:45須磨駅-07:20鉄拐山-08:15横尾山-11:25菊水山-12:25鍋蓋山-14:30摩耶山
-15:50丁字ヶ辻-16:30ガーデンテラス-16:35ロープウェイ山頂駅-17:00有馬温泉

◯摂取したもの
・オニギリ×3(梅・昆布・赤飯)いつもの三点セット
アミノバイタル 2200 ×4袋
・ポカリ1L
 ・オランジーナ350ml
 ・エネルゲン500ml
・はちみつ100%飴数個
 ・スニッカーズ2本
 ・ウイダーインゼリー

天気がよくて思ったよりも汗を書いたので もう少し塩分が必要やったかな。